企業経営理論 令和元年度 第2問 PPM

企業経営理論 令和元年 第2問 PPM

プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント(PPM)に関する記述として、最も
適切なものはどれか。

ア プロダクト・ポートフォリオ・マネジメントでは、自社の事業の成長率と相対
的な市場シェアとを基準として事業を分類し、戦略事業単位が他の戦略事業単位
と製品や市場について相互に関連した統合的な戦略を持つ。

イ プロダクト・ポートフォリオ・マネジメントでは、成長市場で市場シェアを維
持するために必要な再投資を大きく上回るキャッシュフローをもたらし、資金の
投入によって競争優位を維持する「花形」よりも、資金の流出を削減して競争優位
を獲得できる「問題児」の選択が重要である。

ウ プロダクト・ポートフォリオ・マネジメントでは、「花形」は分野の将来性
に大きな魅力があり、特定の事業に対する集中的な投資の主要な資金供給源とし
ても重要であり、「負け犬」からの撤退を支える役割を果たす。

エ プロダクト・ポートフォリオ・マネジメントは、事業間のマーケティングや技
術に関するシナジーが考慮されていないが、外部技術の導入によって規模の経済
を達成することで優位性を構築する事業にも適用できる。

オ プロダクト・ポートフォリオ・マネジメントは、全社的な資源配分の論理の
1 つとして位置づけられ、成長率の鈍化した業界の「花形」事業の大きな余剰資金
と「負け犬」を売却して得た資金を「金のなる木」に集中的に投入して競争優位を
維持する。



解答解説

適切なものは エ

ア プロダクト・ポートフォリオ・マネジメントでは、自社の事業の成長率と相対
的な市場シェアとを基準として事業を分類し、戦略事業単位が他の戦略事業単位
と製品や市場について相互に関連した統合的な戦略を持つ。
X:自社の事業の成長率ではなく、各市場の成長率である。

イ プロダクト・ポートフォリオ・マネジメントでは、成長市場で市場シェアを維
持するために必要な再投資を大きく上回るキャッシュフローをもたらし、資金の
投入によって競争優位を維持する「花形」よりも、資金の流出を削減して競争優位
を獲得できる「問題児」の選択が重要である
X:キャッシュフローをもたらすのは、「金のなる木」であり、資金を投入し、
相対的な市場シェアを高める、「問題児」の選択が重要である。

ウ プロダクト・ポートフォリオ・マネジメントでは、「花形」は分野の将来性
に大きな魅力があり、特定の事業に対する集中的な投資の主要な資金供給源
しても重要であり、「負け犬」からの撤退を支える役割を果たす。
X:「花形」は資金の供給源とならない。

エ プロダクト・ポートフォリオ・マネジメントは、事業間のマーケティングや技
術に関するシナジーが考慮されていないが、外部技術の導入によって規模の経済
を達成することで優位性を構築する事業にも適用できる。
○:適切である。規模の経済が構築された市場にも適用できる。

オ プロダクト・ポートフォリオ・マネジメントは、全社的な資源配分の論理の
1 つとして位置づけられ、成長率の鈍化した業界の「花形」事業の大きな余剰資
と「負け犬」を売却して得た資金を「金のなる木」に集中的に投入して競争優
位を維持する
X:「金のなる木」事業の余剰資金と、「負け犬」の売却資金を、「問題児」に、
投入すべきである。


0 件のコメント :

コメントを投稿