こんにちは。
リトープスです。
昨日、筆記試験の評価が届きました。
結果は、
CAAB
総合B
でした。
全体は想定通りの結果でしたが、事例Ⅰが伸びなかったことが敗因です。
得点開示してみないと、詳しい内訳はわかりませんが、
現状の課題は事例Ⅰ、Ⅳの強化となりそうです。
事例Ⅰ、戦略・組織・人事の知識については、自身で使いこなせる様に、
定着が必要。
各論点や施策のメリデメ分けなど、自分で課題を作って精度を上げる。
更に、知識や解答手順のレベルアップの為、
各予備校の参考テキストなどを、読み込んでみます。
事例Ⅳについては、マイルストンの意味を込めて、
ビジネス会計検定2級を3月に受けてみようと思います。
ビジネス会計検定
地方の独学であともう一歩のところまで登れたことも事実、
あと1年、自信を持って再始動しようと思います。
ブログ村に参加しています。
クリックしてもらえると、モチベーションがあがります。
↓
にほんブログ村
0 件のコメント :
コメントを投稿