平成29年度 第29問 設問1 情報探索・購買行動
次の文章を読んで、下記の設問に答えよ。
高性能オーディオ製品を生産しているメーカー A 社は、 B 地区にそれぞれ店舗
を構える小売業の X 社と Y 社に卸売を行っている。かつては X 社と Y 社の小売
店舗はともに、丁寧な対面販売と手厚いサービスを重視していた。ここ数年の間、
X 社が従来の方向性を強化する一方、 Y 社は販売員を減らし、店舗への投資を削
減して販管費を節約し、それを低価格に反映させるディスカウント戦略をとるよう
になっていた。①その結果、多くの消費者が X 社の店舗で情報探索し、 Y 社の店舗
で実際の商品の購買を行うという傾向が顕著化した。②X 社は Y 社の行動の影響に
よる売上不振を打開するため、自らも Y 社と同様の戦略をとるようになっていっ
た。
(設問1)
文中の下線部①に示すような状況を表す語句として、最も適切なものはどれ
か。
ア クロスバイイング
イ ダンピング
ウ ブラウジング
エ フリーライディング
解答解説
正解は エ
ア:クロスバイイング
クロスバイイングとは関連購買のこと。
類似のキーワードとして、クロスマーチャンダイジング(クロスMD)が有る。
カテゴリー外の関連商品をそれぞれ近くに配置することで、非計画購買を促す
プロモーションである。
このような購買の種類がクロスバイイングと言える。
イ:ダンピングとは
不当廉売のこと(競争を度外視した安売り)
ウ:ブラウジングとは
インターネットで商品情報を参照すること
エ:フリーライディングとは
タダ乗り(今回の例では、X社の店頭での接客サービスにタダ乗りしている)
0 件のコメント :
コメントを投稿